助成B 高校・工業高校等の取り組み
研究会・高等学校名 | 学科名 | 申請テーマ |
---|---|---|
愛知県立豊橋工業高等学校 | 建築科 | 技能五輪・建具製作(木製建具手加工作業)出場 |
長野県丸子修学館高等学校 | 総合学科 工業分野 |
伝統建築大工技術を学ぶ |
神奈川県立藤沢工科高等学校 | 総合技術科 | 地域の特性を活かしたものづくり~2020年東京オリンピックにむけた高校生のものづくり |
三重県立四日市中央工業高等学校 | 都市工学科 | ドローンを利用したIOTに向けたこれからの建設現場の運用ならびに活用 |
山形県立山形工業高等学校 | 土木・化学科 | 土木技術を活用したモノづくり実践 |
秋田県立大曲工業高等学校 | ― | コンクリートカヌー製作と大会参加 |
栃木県立那須清峰高等学校 | 建設工学科 | ドローン運用のための安全教育およびドローンを活用した測量実習の実践 |
群馬県立高崎工業高等学校 | 土木科 | ドローン活用研究 |
千葉県立京葉工業高等学校 | 建設科 | 建設教育におけるドローンの活用 |
群馬県立利根実業高等学校 | 環境技術科 | 目指せ第14回コンクリート甲子園出場 |
兵庫県立東播工業高等学校 | 建築科 | ファブラボ |
香川県立多度津高等学校 | 建築科 | 東屋建設プロジェクト(仮名) |
宮崎県立宮崎工業高等学校 | 建築科 | トイドローンを使ったプログラム学習とその利活用について |
徳島県立つるぎ高等学校 | 建設科 | 洲本城ジオラマ模型制作 |
岡山県立津山工業高等学校 | 土木科 | コンクリート甲子園及び土木設計競技 |
熊本県立熊本工業高等学校 | 土木科 | 災害時の基準点設置のためのRTK基地局、移動局の製作 |
神戸市立科学技術高等学校 | ― |
|
兵庫県立飾磨工業高等学校 | 基礎工学科 | UAV(無人航空機)を用いた測量のためのプログラミング技術の習得 |
兵庫県立龍野北高等学校 | ― | ドローンを用いた測量(課題研究)の発表、展示 |
愛媛県立松山工業高等学校 | 土木科 | 第15回若年者ものづくり競技大会(「造園」職種)への参加 |
大阪府立西野田工科高等学校 | 建築都市工学系 | 建設分野におけるAR技術活用の研究 |
和歌山県立和歌山工業高等学校 | 土木科 | 無人航空機(UAV)を使用した「新しい土木の魅力」を発信 |
奈良県立御所実業高等学校 | 都市工学科 | コンクリートカヌーの製作 |
愛媛県立八幡浜工業高等学校 | 機械土木工学科 | コンクリート甲子園への参加に向けて |
山口県立萩商工高等学校 | ― | 橋梁模型作成及びコンテスト出場 |
兵庫県立篠山産業高等学校 | 電気建設工学科 建設コース |
法面保護コンクリート階段プロジェクト |
京都市立京都工学院高等学校 | プロジェクト工学科 | 工業技術基礎「橋梁のしくみ」 |
※順不同
大阪府立西野田工科高等学校
大阪府立西野田工科高等学校