助成A 教育関連団体等の取り組み
研究会・高等学校名 | 申請テーマ |
---|---|
全国高等学校土木教育研究会 | 令和3年度全国高等学校土木教育研究会総会並びに研究協議会全国(大阪)大会 |
第 14 回コンクリート甲子園実行委員会 | 土木材料(とりわけ、コンクリート材料)への興味・関心から、将来、土木分野への就業を促す取り組みのための事前準備 |
※順不同
助成B 高校・工業高校等の取り組み
研究会・高等学校名 | 申請テーマ |
---|---|
神奈川県立藤沢工科高等学校 | PTAと連携した環境教育の推進 ~キエーロ(生ごみ消滅容器)製作を通した環境にやさしい学校づくり |
福井県立武生工業高等学校 | 里山整備への取り組み ~ドローンによる測量、模型製作~ |
山梨県立甲府工業高等学校 | GNSS測量を利用した測量実習への挑戦 |
栃木県立那須清峰高等学校 | ドローンを活用した構造物点検の実践研究 |
金沢市立工業高等学校 | 土木教育におけるドローンの活用 |
千葉県立京葉工業高等学校 | 建設教育におけるドローンの活用 |
兵庫県立兵庫工業高等学校 | 実習室の修理・修繕から学ぶ建築実務 |
宮崎県立宮崎工業高等学校 | レゴアーキテクチャー・スタジオを使った設計・製図とその利活用について |
兵庫県立東播工業高等学校 | 地域防災力を高め、ものづくりを通して交流を深める。(防災かまどベンチの製作) |
大阪府立西野田工科高等学校 | 360°バーチャルツアー作成についての研究 |
熊本県立熊本工業高等学校 | ドローンを活用したUAV測量技術と従来測量技術の比較 |
大阪市立都島工業高等学校 | 無人航空機を用いた体系的な教育方法の検討 |
熊本県立球磨工業高等学校 | 地域協働による防災への取り組み |
兵庫県立龍野北高等学校 | 高校生ものづくりコンテスト(測量部門)での上位入賞とPR活動 |
岡山県立津山工業高等学校 | 高強度コンクリート及び土木設計の材料・教材研究 |
兵庫県立篠山産業高等学校 | 法面保護コンクリート階段ささら工事、西門土砂流出防止工事 |
山口県立萩商工高等学校 | 橋梁模型作成及びコンテスト出場 |
兵庫県立豊岡総合高等学校 | UAV(ドローン)の活用について |
神戸市立科学技術高等学校 |
|
東京都立墨田工業高等学校 | とび作業における安全器具の充実 |
群馬県立利根実業高等学校 | ドローンの操縦技術の習得及び現地測量へ応用及び土木コースの内外へのPR |
香川県立多度津高等学校 | あずまや建設プロジェクト2021 |
※順不同